月別アーカイブ: 2021年3月

thunderbirdってなんで文字化け

gmailをthunderbirdで受信している。

thunderbirdのほうが振り分けが楽だからだ。

ところが、なぜかthunderbirdでは一部の文字が化けることがある。

chromeでgmailの表示をすると化けていない。

なんで?

thunderbirdは昔から文字化けが多いが、今時はもう安定していると思っていた。

でも化ける。カナ文字がイミフな記号になってしまっている・・・

受信が化けるなら送信も化けるのでは?

添付ファイルも怪しい。

いまごろcocoaから通知

先週末にコロナ患者が発生し、月曜日にPCR検査を受けた。

cocoaはもちろん通知が無かったが、今頃通知が来た。

きっと夜間バッチでデータを集約して翌日の夜間バッチで通知用データを作成し、翌朝から通知をばら撒くんだろうな。

2日遅れになるのは分かるが、こういうものは即時通知が求められると思う。

cocoaでは接触の単位が、n個。

何その単位?延n人じゃないんだ。

職場のpcようやくwindows10になる

長いことwindows7だったがようやく10になった。

Dellのノートpcだが、割と速い。

前の環境とは雲泥の差だ。

環境を移行がまだ終わらない。

それにDellのノートはなんかファンがうるさい。

それほどCPU使ってないのにほぼフル回転だ。

性能のために何もかも犠牲にしている感じだなぁ。

職場のpcは1人に最低2台は割当てられるがこれで全てのpcが10になった。

二階幹事長ってなんでああなの?

自民党の二階幹事長が、野党が内閣不信任決議案を提出した場合、衆議院の解散・総選挙を菅総に進言する旨マスコミに向かって垂れ流した。

ある意味脅しだが、あまり効果もないうえ、国政選挙費用がかかってしまうというムダが発生してしまう。

国民も投票にいかなくてはならない。

もちろん同時選挙となるため、ある程度は「ついで」となるがそれでもムダでしかない。

それなのにわざわざ言う。

投票ってプラスしかできないが、マイナス投票ができればぜひこいつにマイナス1票を投じたい。

e-taxソフト今更のアップ

e-taxソフトされた。

確定申告はまだ可能とはいえ、なんでいまさら?という感がいなめない。

令和20年のバグもひどかったが、もっと事前に受け入れ試験ができなかったのかな?

さて、去年の退職金が雀の涙ほど出たが、どうもこれも確定申告にいれなければいけないようだ。

涙程度なので全く課税されないが申告しないとあとで問題になる。

退職時になにやら税務署系の書類を出せば、不要だったはずなのだがあの会社はそんなことまでやってくれrなかったようだ。

なので、書き直しが必要だ。

もちろんまだみていしゅつなので書き直しは問題ない。

でも面倒だ。

 

コロナの医療体制って

私も濃厚接触者になった。

で、本日は休んで医者へ行く。

最初の医者。

誰も患者がいないのに、12時からもう一度来てください。そういう患者とは時間を分けてます。

あーそう。

で、そのの医院へいってみる。

そういう患者はオンラインでしかあつかわないです。といいながらURLを教えない。

直接保健所に連絡した方がいいですよ、だと。

なんだか、コロナ患者は来るな、とでもいいたそうな感じだった。

まだコロナ患者ではないのだけど・・・・

さて、午後から最初の医者へ行ってきた。

コロナの検査を受けたい旨つたえると、有料になるかも、とかいわれた。

まぁ、たいした金額でもないため、いいですよと伝え、予約する。

いまだ、コロナ検査は保健所対応だ。

会場に行くと結構並んでいた。

並んで順番がくるとあとは早い。

すぐに終わった。金額は1750円。

町中の民間検査より安い。しかも民間検査の検査キットはすべて厚労省が保証していない、と発表したばかり。ものによっては改善命令もでている。

医者にかかってちゃんと正規のルートが間違いない。

残念なのが平日しかだめなとこれだ。

実は日本は技術国ではない

cocoaの失敗はおろか、多くの行政システムでオンラインでの提供が全く進んでいない。

先進国では最悪の数字だ。

原因の一部にレガシーなシステムをいまだにひきずっているからだ。

その古びた技術に合わせる=最新の技術から遠のく、という図式になってきてしまう。

何ebsdicコードって? そんなのにあわせる必要って本当にあるの?

しかも接続方式すらあやしいので、csv渡し。

ワクチンの国産化は3月20頃からようやく1社が治験に入った。市販までにはあと2年・・・

たしかに部品など一部は最先端だ。でもそれは一部。全部ではない。

スパコンも1位になったが、使いこなしていない。

ウイルスのゲノム解析とかにつかうのではなく、ウイルス拡散のシミュレーションとかばかりに使っている。

今度の選挙もオンライン投票できない。

マイナンバーカードの健康保険証機能も延期だ。

コロナのせい?

なんで?

リモートワークで遅れなんかでないでしょう?

自動運転も未だ実用化されていない。日産のなんちゃって程度だ。

安全システムはもっと進んでいない。

左巻き込み防止や逆走防止なんどITでどうにでもなろう。

でも遅遅としてそういう技術は進まない。

縦割り行政で、国交省・経済産業省など全く連携しないからだ。

道路の菱形の学校マークなど近くの道路にあるはずがほとんど見えない。

ビーコンや、カーナビで強制通知にすればよいのに、道路側は国交省、車側は経済産業省で分かれてしまい、互いに譲らない。

どこぞの総理が所信表明で縦割りを廃し、とかいっていたが、全く変わらない。

まぁ、しょうがない。総理の声なんぞ届く訳はないのだ。

cocoa新API対応中だが・・・

cocoa新API対応中だが、当然旧方式とは互換性がない。

当然新アプリがリリースされると新旧では相互通信ができない。

アプリの更新はWifi接続中でないと行われない設定が多いので、Wifi接続をしない3分の1のユーザーは明示的にアップデートしなければならない。

むりでしょ。

高齢者のかたの携帯は大抵が、子供か孫に設定してもらい自分ではできない。

実際先日みせてもらった携帯はOSバージョンアップすら行っていなかった。しかもドコモショップで操作方法を教わっていた人なのだが店員すら放置だった。

そんな状況でcocoaのアップデートが一斉に行われる? わけはないよね。

そういえば一番ひどかったのはFのお年寄り向け携帯。バージョンアップしないと文字のサイズを大きくした状態の画面で(プレインストールの)ATOKがLINEアプリで落ちる、なんてのもあった。

孫とLINEができない、あたりまえだわな。

androidのwebveiwやっちまったね

3/23のアプデ後にこのコンポーネントを使うアプリがぶっ飛んだりデータが消えたりするらしい。

私の場合は午前中はiphoneオンリーなので全く気付かなかった。

web veiwをアンインストールして再起動の対策が出ているが、とりまアプデしていなければ大丈夫だ。

アプデされてしまうのでは?

大丈夫、もう停止されているから