月別アーカイブ: 2019年10月

今日の渋谷は半端ないコミ様

今日は渋谷に用があったので道玄坂を通った。

これがそもそもの間違いだ。

今日はハロウイーンで大混雑!

〇9なんぞの前の歩道は全く通れなかった。

マジですか。

世の中はこんなんなってしまっていたのね。

コスプレ大会の延長なのだろうね、レイヤーぽいのがいて、その周りに人がいっぱい群がって全く通れない・・・

写メとるやつとレイヤーの間に隙間があるのでそこを無理やり通るしかなかった。

その場違いなビジネスマンは私だ。

 

高齢者ドライバー対策を未来投資会議が決める?アブナイ

政府で未来投資会議という組織があり、その中で高齢者ドライバーの事故防止対策を決めるとか。

ところがそのメンバー。

肝心の監督省庁が入っていないのだ。専門家抜きにして勝手に決めて、獲得省庁に押し付けるでは話にならない。

しかも民意。パブリックコメントすら集めていない。

思いつきで決められた政策。本当に大丈夫か?

2.5次元 iphone規制にひっかかる

18話の次、番外編がひっかかったようだ。

Web版で見るが、何が引っかかったのだろうか?

着替えシーンで見えそうになる程度でしかない。

さてはツリか?

こんなんじゃ隣の部屋から のほうがやらしい(今週はそうでもない)

携帯のCMがバッテリーばっかりだ。もう持っているから要らないという選択肢はないんだよなー。

携帯用充電バッテリーを買う

DQWをやると1日バッテリーが持たない。

しょうがないので、充電用バッテリーを購入。

ソーラー充電可能(ほぼ役に立たない機能)つきで30000mAhのやつ。

でかい!

iphoneのでかいやつと同じ大きさ。渥美は3倍以上だ。

1回フル充電を試す。

iphoneが17%から満充電になったが、バッテリーのLED目盛は満充電の4つから減らない。

うーん、もう半分でよかったかなー?

同時購入のキンドル「チートな嫁が増えた」は割引のはずが履歴を見ると割り引いていない。

どうも、割引表示中に1発購入でないとダメだったらしい。商品の詳細を開いた時点で定価になったようだ。

よく見ないでポチったやつが悪い。

そーいえば、Echo dotが999円とか。amazon musicのUltimetに一瞬入ればいいらしい。

そこまで音楽聞かないんだよな。

 

アップルiphoneアプデでまたやらかす

超広帯域無線機能のアプデが失敗すると「修理」になるとか。

マジですか?

とりまiphone11シリーズでしか発生しないらしい。

それ以前の機種は超帯域無線機能はないので問題ない。

その他のアップデートには、非正規バッテリーの警告がでる機能もあるが、非正規ディスプレイも出るようになったとか。

これは下取り時や転売時に、分解しないとわからないような場合にはよいかもしれない。

アップルの主張する色や輝度で影響が出るとかは、人間が気づくレベルでは発生しない。

正規品の修理だと値段が半端ない。正直捨てて機種変更したほうがましな金額だ。

非正規といえど、正規品の品質チェックではねられたものを再利用したものもある。

古いiphoneで正規の補償が効かなくても困ることはめったにない。

PCでバックアップがとってあれば、上記のような「修理」にださなくてもリカバリーできる。

しかも非正規部品は正規品とほぼそん色ない。

その状況ではアップルケア払って修理代かけるより、アップルケアなしで非正規部品で修理したほうがよい。

気に入らなければ機種変すればまたアップル純正だ。

そーいえばどこぞのキャリアで2年サポート(2年後機種変すれば残額不要)とかいうやつ。下取り必須の上に下取り圭太が無傷でないと下取り査定額不足でほぼ確実に追加の支払いが必要にならしい。

ハイスコアガール終わらなくてよかった

ハイスコアガール引き続きやるんでないかい。

よかった。

つまらないことで終わってしまうのは忍びなかった。

古いゲームが出てくるとなんとなく見てしまう。

異世界おじさん同様だ。

異世界はまだアニメ化されないようだ。

ぜひこれもやってほしい。

 

 

Win10Prevでアップデートが少しましになっている。

これまでMSアプデを実行している最中にシャットダウンしてしまうと、1からやりなおしだった。

DLしていたにもかかわらず、またDLからはじめるのだ。

何回かフィードバックしたおかげか、DLしてあればそこから再開されるようになったようだ。

ただしDLされていても内容チェックが終わっていないと、またDLのようだ。

でもだいぶましになった。

はやくリリースされることを望む。

職場では帰る前にはシャットダウンが義務なので帰る前に更新がかかると本当に困る。

もちろん夜中に起動も困る。主電源が落ちるので夜中の起動はしないので大丈夫だが・・・

作業中にDLが始まると例の最適化が機能しないので帯域を使ってしまう。WSUSでもだ。

なのでWSUSの間には昔の10MBハブをあえて挟んである。

大勢でアプデがはじまると数KBの速度にしかならない。

いまどき100MBのハブだとつらいところだ。

 

まじか?職場の敷地内にDQWのゲートが建っている

職場でドラクエウオークを起動するとなぜかゲートが敷地内に建っていた。

いちおう不具合メールを送ったがどうなることやら。

★2つなのに半端なく強い。

あっというまに全滅した。

なんかバランスもおかしい。レベル20推奨で私のレベルは31.でも勝てない。

まぁオートバトルなのでしかたがないか。

敷地内とて道路がある。

この道路が公道とかんちがいしたのだろう。

一般時は全く入れないところに建っているのだ。

でもとなりの敷地に入れればギリとどく距離でもある。

もちろんとなりの敷地も一般人は入れない。

どうなることやら。

Windows10配信の最適化はいつのまにか動作しない。

Windows10配信の最適化はいつのまにか動作しない。

企業向けではいろいろ問題とされたこの機能。

今年になってから全く動作しなくなっていた。

更新データが壊れてやり直しが多いからとか揶揄されていたが、データが壊れるのはこの機能だけではない。

実際にはパケット長がおかしくなっているデータがくることがある。TCPなのにだ。

多くのアプリケーションにはTCPでもさらにプロトコルをいれることでその問題を回避するようにしているが、肝心のパケット長がおかしいとバッファを壊すことすらありえる。

バッファサイズに無頓着なアプリは大体が落ちる。iphoneのアプリが落ちてしまう(画面が消えるが裏で再起動されている)のはその例だ。

androidではDL中のプログレスが再表示されることがあるのでわかる。

なんで直さないのだろうか?と思われるが、これは中継しているルーター上で起きるため末端だけなんとかしてもしょうがないのだ。

最近のルーターはLinuxベースが加速している。昔はBSDベースばっかりだったのだが・・・

で、多くのルーターがアメリカ製から中国製にリプレースされている。

価格の面で仕方のないことなのだが、見た目トラフィック性能が上がっても、データエラーでリトライが半端ないのはどうかと思う。

なんで途中のルーターがおかしいと断言できるのか?

両端の通信ログの比較と経路の違いによる安定性の違いから判断した。

最適化は最適化でしっかりと検証すべきだったのに無効化しているのはせめてレジストリでオンオフ制御できるようにすればよかったのに・・・

どうせ会社はADだからADから制御は可能であろう。

家庭まで無効にすることはないのだ。

家庭でWSUS?どうなんだろうか、無駄だよね。

そういえばWinhomeServerってどうしたんだろ?最近は聴かないなぁ。

一部訂正・VBoxVGAでも3台以上はダメになっていた。(nVideaの場合)

そういえば更新をインストールしてシャットダウンのメニューも出なくなったなぁ

次回起動時に起動失敗して慌てるからかも・・・

VirtualBox 6.0.14

またまた音源の修正。

VMSVGAの修正。

メインはこの2つ。

VMSVGA使わないなら無理に入れなくても可。

VMSVGAではVBOXAdditionが使えないのがあまり知れ渡っていない。ググるとよく見かける。

VMSVGAのほうが効率が良いようだが、VBOXの拡張ドライバが合わないためVBoxSVGAのように画面の解像度変えたり2画面にしたりとできない。

これはVboxVGAで性能的に困る人向けの窮余の対応のはず。

またVBoxSVGAはホストのGPUリソースを結構使うのでゲスト3台以上は無理。DirectX8のエミュレートが大変ぽい。

ゲスト3台起動できたとしてもホストがGPU使うとゲストが落ちることがある。

VBoxVGAでもグラフィックが遅いだけでさしたる支障はない。

支障はないがゲストがWin10だと猛烈に遅いだけだ。

Win10ゲストだとHDDの性能にも大きく影響を受ける。なのでゲスト複数の場合はゲスト仮想HDDの保存先を別々のホストHDDにするとかSSDにするとかしないと使い物にならない。

会社の仮想デスクトップも2016になった。

がちがちに設定がロックされているので変えられない。おばかなのはプリンタのインストール権限すら与えていないのだ。

これでは仮想デスクトップから印刷できないじゃない?

おばかな会社は置いておき、Vbox。

RH系Linuxゲストを使っているならバージョンをあげたほうが良い。

カーネルのコンパイル時にグラフィックのコンパイルが失敗するケースがあるらしい。

私も入れているが、コンソールモードなのであまり関係ない。xさえ入れておけば他のXtermから入れるし。

音源の修正はまだまだ完全ではない。何度も再生を繰り返していると相変わらず音切れが半端ない。