月別アーカイブ: 2014年6月

ffmpeg のパラメータとりまこれでどうでしょう

Command0=””<%AppPath%>\cores\ffmpeg2-x64″ -y -i “<%InputFile%>” -acodec copy -absf aac_adtstoasc -async 1 -vcodec libx264 -metadata title-jpn=”<%Title()%>” -minrate 20000k -maxrate 150000k -b 150000k -r 59.94 -level 50 -coder 1 -pix_fmt yuv422p -flags +loop+ilme -cmp chroma -partitions pi8x8,pi4x4,pp8x8,pb8x8 -me_method umh -me_range 16 -g 250 -sc_threshold 40 -b_strategy 1 -qcomp 0.7 -qmin 12 -qmax 51 -qdiff 4 -bf 4 -refs 4 -trellis 1 -mixed-refs 1 -fast-pskip 1 -threads 3 “<%OutputPath%><%Title%>.mp4″”

でおちつきました。

午後から夕方まで固定ページころころ変えましたので、とりまこれでおちつきます。

追記。なんか一部で巨大化するので、またいじります。

-minrate 2000k -maxrate 21000k -b 20000k  に変えてみました。

しかしいまいちなので、いまのところ元にもだしたあげく、LEVELだけ50にしています。

一応x264.dllは最新にしてみました。

http://sourceforge.net/projects/muldersoft/files/x264%20Library%20(DLL)/

古いパラメータのほうが、圧縮率が高いのは不思議というか、まだ、新しいパラメータにしたときのバランスが悪いのかも・・・・・うまくサイズが小さくならない。

で、結局これにおちついた

Command0=””<%AppPath%>\cores\ffmpeg” -y -i “<%InputFile%>” -acodec copy -absf aac_adtstoasc -vcodec libx264 -metadata title-jpn=”<%Title()%>” -b 20000k -partitions i4x4,p8x8,p4x4 -8x8dct 1 -r 59.940059 -deinterlace -crf 30 -mbd 2 -sws_flags lanczos+print_info -me_method umh -g 250 -qcomp 0.7 -qblur 0.5 -qmin 12 -qmax 51 -qdiff 4 -subq 7 -me_range 16 -b_strategy 1 -coder 1 -trellis 2 -sc_threshold 40 -flags +loop+ilme -mixed-refs 1 -mbtree 1 -fast-pskip 1 -keyint_min 25 -cmp chroma -level 51 -refs 8 -i_qfactor 0.714286 -f mp4 -threads 1 “<%OutputPath%><%Title%>.mp4″”

結局はlevelを4.2から5.0位上にあげるだけで改善された。あと、staticリンクしていないffmpegではx264.Dllもアップデートをチェックしとかないといけないな、ということでした。

ffmpegのパラメータを探る

とりまhighのプリセットは必須だ。

で、min=20M,MAX=200Mでエンコしてみる。

300MB 3分アニメがなんと1.5GBに!

うそーん、うそだった、プリセット読み込んでいなかった。

デフォルトだととんでもなエンコードになるんだね。

そういえばAMDのおまけエンコでも500MBのエンコが2GBくらいになったっけ。

とりあえずhigh.ffpresetをゲットし、調整する。

で、早速エンコ。なんだかはやいゾ。ちょっとのパラメータの違いでずいぶんな変化だこと。

H/Wでの再生はおけ。H/W+もおけ。だがH/W+ではやはりシークするとおかしくなる。とりまH/Wで音ズレしなくなったのでよしとする。

10ビット化はあまりメリットがないようなので、(androidのH/W+でも再生いまいちらしい)保留。

一応固定ページにのせておく。

どうもHVの再生はきついようだ

HVのままでmpeg4を再生してみた。件のDIGINOSタブレットだ。

実際H/Wデコだとどうも音声がずれるようだ。

H/W+にいたっては、、最初から再生すれば止まらないが途中でフリックすると固まったり、最後にとんだりしてしまう。

ffmepのパラーメータを見なおさなくてはならない。おりしもHiプロファイルにパターンが増えてきた。まずはH/W+が再生できやすいパラメータを探る。

と、いいながら、たまっている録画のCMカットが終わらない。

2CHググってみると、profileなどが適切な値でないとダメっぽい。一応4.2で問題ないはずだが、H/W+の再生確認はみな5以上でやっている。では5でやってみようついでに10ビット化する。4:2:2とか4:4:4はできるとは書いていないのでとりま放置。

なんだかCPU FAN止まる

最近なんだか別のアラームがでる。モニタしてみると温度が下がってCPU FANが遅くなった時に止まってしまうようだ。

で、回転す0でアラームとなるが、すぐに復帰する。

なんか気持ちが悪い。

まだ購入後1年も経っていない。BIOSのFANコントロールが悪いのか、CPU FANがそろそろゴミがたまてえきているか。

ゴミが溜まってきた時は電源を止めてFANを手で回してみる。するとどこかでひっかかるような感触があったり、回転が重い(ちょっとおせばくるくる回ってしまう状態にならない)

あとで見てみるかなぁ

追記:gigabyteのET6のバグっぽい。

蓋を開けてずっと見ていた時にそのアラームが鳴った。FAN回転数は0の表示になっているが、FANは回り続けている。もちろん純正FANだ。

gigabyte もう、ダメでない?

まじですかぁMSまたバグ

windows7のnet4環境で、アプリが落ちることがあった。

なんと!原因はタッチ機能だった!

アプリ実行中のまま画面を消して、省電力モードになった際に、タッチパネルのインスタンスがなくなっているのにアクセスがおきて落ちる・・・

つーかアプリのアの字も実行中でない状態でおちる。(スタックトレースを見てもアプリをとおった形跡すら無い)

がっかりだよ、MS

ドスパラタブレットをググるとクンのヒットばかり

えー、それほどひどくないと思うが?・・・

どうkンなのか書いてないので分からないが、概ねなにやったのかをさぐる。

・google playで接続できない

・google playで一部DLようとすると失敗

というところか。

零のページでとりまできるようになる。しかし、そのページで書いてある様に、古いのでうまくいかないものもあるとかかれているはず。

とりま、つながることはそのページで確認して、そのあとは書かれていたAPKの最新を更に拾ってきて、入れたほうがよいに決まっている。一応、バージョンの相性があるので、バージョン揃えはひつようだし、frameworkも新しいのを拾ってこないとうまくいかないにきまっている。

現状20個ばかりアプリを落としてきたが問題はでていない。

問題なのは、新しいWifiルータに邪魔されて古いWifiルータにつながらないことだ。これはすでに書いた。

なんか3つのapk入れるときにfreameworkを上書いた人がいるが、それもKindleにいれるHPにあるリンクのfreameworkを拾ってくると、よいらしい。

FONのルータはs0ftb@nkの丸っこいやつ

いわゆる偽FONとよばれるらしいルーターで、後ろにcomputerというコネクタがあったので、試しにPCにつないでみた。

一応DHCPで192.168.10.80が取得できた。

でこれにHubつなげばなんとかネットに繋がるかとおもいきやWANには出られない様子。ローカルでの保守用?それともなんか設定が足らない?

面倒なのでやめる。

Deginos tabletを7netでトライする。とりま問題なくつながった。7netは久々だったが、いつのまにか時間と回数制限が付いている。最後につないだの何年前だっけか。でもつながるのでよしとする。

baffaloのwifiでいろいろ試すが

baffaloのwifiはa/b/gの自動選択方式だ。

これがまったくといっていいほど圏外となってしまう。

Diaなんとかのタブレットはnから探すようで、nでいろいろ見つかるとgは当然圏外となってしまう。

wifiルータには自動判別をやめてngにすることができる。

一応やってみたが効果はない。なぜならば、端末がnから探すから。ルータ側に罪はない。

端末側に優先順位を指定する項目はない。

一度接続したポイントは優先的に接続に行くがWifiモードの優先度と接続の組み合わせは無い。残念だ。

FONルータがあったのでFONルータで接続する。しかし、FONルータのMyPLACEにはブリッジ機能がない。

WindowsPCから両方のグループつないでブリッジするか・・・

めんどくさ。

新しいアンドロイドはバッファローのWLANと相性が悪い

50cmの近くで電波強度中ってなんだろ。

しかもぶつぶつ途切れる・・・

mouseのタブレットでは問題なくつながるのに・・・・

でもsoftbankのWifiルータとはつながるので電波の帯域とかの問題ではなさそう。

 

しかもアプリいれていくとWiFiオン中のまま固まるし。ファームが弱い?

 

ハードが新しい分、HD画質のmp4が再生できるのはありがたい!

相変わらずAACはs/wデコだけど。