月別アーカイブ: 2015年3月

人の話はおろか資料すら読まない人

んもー! タイトルでわかるとおり、とんでも君がいらっしゃる。

仕事をお願いした。検討資料を渡して一通り説明するのだが生返事。

Webアプリケーションの一部機能を依頼したのだが、やたら違う処理ばかり調べている。

そこは関係ないっ!こっちを調べて。

いや全体見ないとわからない。

そうではなくて、その部分は今回全く関係ないから。

いやいろいろ見ないとわからない。

で、案の定全然違うことやってきた!!

お願いしたのはこの処理を実装することだ。

それはサーバー側のjavaでやったほうがよい。

そんなことは、だれでもそう思うのだ。だから検討資料にそれはやってみたがパフォーマンスがでないためサーバーでは困難だと書いてあるだろうが(怒)

わからない。

なにがわからない?

全部わからない。

(こいつはーーーーーーーーーーーーーー)

お前が考えるようなことはすべてやりつくされて、結局この方式がもっとも効率的だと結論づけれれて、それが検討資料に資料にずらずらち書いてあるだろうが。

一体何を読んでのだ?

わからない。

だから何がわからないんだ(怒!)

お前のわからないはわかりたくないの間違いだ!

たった1枚の資料がなんでちゃんと読んでいないで勝手に違うもの作っているのだ?

しかもこうしたほうがいいと作る前に提案すれば、すぐに指摘できたものを、なにもかもむだにしやがって!

と、もうパワハラになってしまった。

ようやくわかったのか誤ったがあとのまつり。

また作り直しだ。とほほ。

 

 

 

春の新番組準備はよいか

春の新番組がもうすぐそばにきている。

AKB-PVRでは番組名しか予約できないので、この時期はつらかろう。

Epgtimerはその点、時間帯とジャンルで絞り込んでおくと適当に録ってくれる。

ただし、たまにジャンルが間違っている場合があるのでそれでも注意が必要だ。

そのときには番組名称でも予約しておくと被った番組はしぼりこんでくれるのがありがたい。

ただし・・・・21時台のロードショー関係は必ずと言っていいほど失敗するのが玉にキズだ。

最新バージョンにあげたほうがよいかとは思うが、CMカットと圧縮のほうが優先度が高いのでバージョンアップの余裕がない。

5月の連休あたりがチャンスかも・・・と思ったら新しい仕事!

今の仕事はこれまでのやつに引き継いで、新しい仕事、というかもう始まっていなければいけない仕事が誰もいないので始めてくれとのこと。

ありえなーーーーい。始まりから3か月遅れ。5か月の仕事なのであと2か月しかない。5月の連休がぁ!

新番組の本題がいつのまにか脱線。

調べてなかったので一覧を作成しようと思ったが、なんか面倒なのでとりまここからげと

http://www.kansou.me/

ジャンルがアニメで載せているため、小学生低学年以下のアニメも含んでいるので取捨選択が必要。

とりま、全部登録してあとから、消していくのもよいだろう。録画漏れのリスクが減る。

ffmpegの変換サイズはCPUの種類により異なる

何が違うのかよくわからない。

最適化がちがうのだろうが、同じ動画ファイルをintelcoreとAMDとで変換すると異なるサイズになる。

AMDのほうが、いつもやや小さい。

あべちんさんのCPU別最適化版でなく、本家ffmpegのffmpeg.exeでも同じようにAMDのほうが小さくなる。

本家のものでは最適化はしていない。(x86とx64は別に作成、あとはライブラリの違い)

どちらを再生しても、見た目は変わらない。

usbビデオキャプチャーができなかった件

ビデオテープが悪いとか、ビデオデッキが悪いとか愛称はおいておいて、

他のビデオキャプチャーカードや、シャープのレコーダーでも試す。

例のビデオテープに以下のパターンでの結果

VTR   sony  panasonic  ノーブランド

ioのusbキャプチャ   ×     ×        ○

sharp aquos      ○     ○        ○

necキャプチャ      ○     ○        ○(同期調整要)

ioの旧製品        ○     ○        ○

canops           ○      ○        ○

業務用キャプチャ    ○      ○        ○

i/oの旧製品ではできて、新製品ではキャプチャできないのにはあきれるばかりである。

 

 

windows8.1がようやく安定してきた

とくにそう思うのはエクスプローラが固まって再起動が減ったこと、モニタ切り替えで画面解像度が変わらなくなったことだ。

おかげでアイコンの並べなおしをしなくて済む。

エクスプローラは全然ぶっとばなくなったわけではない。

たとえばネットワークフォルダを開けっ放しで放置し、アクセス権がサーバーから失ったときに、エクスプローラを更新しようとすると、エクスプローラが前のログインでログインしなおしにいくのだが、連打すると応答がないと勘違いしてぶっとぶ。

せっかちくんなのでまってられないので連打し、いつもアプリをいっぱい開いてしまうことがある。

その延長で、ネットワークファイルは、せっかちくんに耐えられない仕様でぶっとぶのだ。

 

videolanのベータ版はどっから手に入れるのかって?

いやいやvlcのページにかいてあるでしょうが。

参加すればよいので、参加してアドレスを皆にさらし、ベータ版の領域のアクセス権を得る

だけでよく、あとはDLしほうだい。

問題は英語がわからないといけない。

あとDLしてもwindowsのデジタル署名のチェックをい解除しないとDLしたとたんに消される。

なんのことかわからない人はDLする資格がないということだろうね。たぶん。

vlc2.2.0がでた時点でとりあえず今どきの動画フォーマットも読めるようになったので3以上は要らないかと思うが・・・

gom player悪者みたいに書いたが・・・

決してそれほど悪いソフトではない。

ただ断わりもなしに動画を送るのだ。

何をするのかというと贈られた動画をチェックし、有害なものと判断された場合にモザイクをつけるのだ。

以後その動画をgomで再生しようとすると、その動画は有害な部分にモザイクがかかる。

AVの無修正はもちろんのこと、かのあぶない組織が行った生き埋め動画とか、兵士が銃剣でゲリラを刺し殺すところとか、モザイクがかかる。

なのでお子様向けにはよいかもしれないがとにかく黙ってデータを送るのが気に入らない。

どっかに書いとけ。

gomに続きvlcも

なにか動画ファイルが開いて移動できない。

openfilesで調べたらvlcだった。

gomplayerは再生時にかってに内容を送っていたが、vlcはもっと勝手に開いちゃなにか送っている。

まあ、vlcは通常版でなくベータ版の3.4だったのでいろいろ情報を送るのかもしれない。

とりあえず2.1.5に戻す。

とおもったら2.2.0がでている。これはチェックしなくては

64bitはこちらhttp://download.videolan.org/pub/videolan/vlc/last/win64/

2.2.0のハイライトは以下

VLC 2.2.0 “Weatherwax” is a new major update of VLC.
VLC 2.2.0 auto-rotates the videos taken from phones, to fight Vertical Video Syndrome!
VLC now resumes where you left off in all versions
Improves support for new HD codecs, VP9, opus and H.265/HEVC, for decoding and for encoding.
Extensions are now downloadable from within the application.
VLSub extension can download subtitles from the application.