月別アーカイブ: 2007年3月

PSPもPS3もバージョンアップ

ちょっと気を許している間にまたまたBIOSバージョンアップだ。
PSPは3.30となり、VIDEOフォルダに関する重要な更新がされた
  • メモリースティック デュオ™の「VIDEO」フォルダに保存された動画のサムネイル表示に対応。
  • 「VIDEO」フォルダで次の種類のファイルを再生できるようになった。
 - MPEG-4 AVC(H.264)ビデオ Main Profile(AVC CABAC)で以下のサイズのファイル
  720×480/352×480/480×272
これこれっ!高画質のままで再生が可能となりました!

しかもとりあえずなんでもVIDEOフォルダに入れれば、いままで再生できたビデオフォーマットは再生可能である。

PS3のほうは、1.6となり、Folding@Homeに対応したことだ。アメリカでたんそ菌がばら撒かれて大騒ぎになったころ

に遺伝子研究を急がねばということで、パソコンの空き時間を使ってのDNA計算処理の分担を行うものだ。これは社会貢献となるのでぜひ参加してほしい!

PS3だと結構FANがうるさいようなので、PCででも参加しもらいたい。

imageConverterバグ

空き容量がたりない云々のメッセージがでながら入りきる数の動画をチェックし転送。
動画が1つ転送がすんだところで転送キャンセルし、メッセージ表示中にPSPの接続をきる。
転送された分は一覧から削除されたあとで、再度転送を開始。
転送完了時に最後に転送された動画の一覧が削除されなかった。
S○NYさんチェックあまいのでは?

ImageConverter使い方がちょっと変わった

AVCの変換速度が若干あがったのはうれしい。
RSSの動画ページから変換できるようになり、便利になった分、セキュリティも強化された。
 
baselineエンコーディングができるようになったメリットは全く見えない。
変換はチェックのついているものではなく、カーソルのあたっているものだけなので、いまいち。
未変換のものは全て変換すればよいものを・・・
変換済みのものは再変換できない。変換設定を変えたときに未変換とでるくせにPSPとClieを持っていて1つの動画を異なる形式でいれようなんてのはできない。
 
以前のバージョンではPSPを認識後、ドライブに違うものをつなぎかえてしまえば、そのまま動画をダウンロードできたが、Ver3ではできなくなった。
また、PSPなしではHDDのC:に作ってしまっていたので、そこに事前に変換だけできた。これはVer3では作業領域に指定し、変換ボタンで変換するしくみに変更された。その中のデータを見ると、拡張子MAIのファイルが新たに追加されている。
あとひとつ、4:3でパネル形式の動画を16:9にする際に上下を切り取る機能があればよいのだが、相変わらず実装されていない。
改善を求めたい。
 
追記:
PSPへ転送するときに空き容量の計算が正しくないようだ、少なめに見積もるので、実際には入ってしまうことがある。
変換済みファイルの管理もメニューに追いやられ、転送後削除されない。転送対象リストは削除されるのに、ちょっと
管理のしかたに違和感がある。転送済みのステータスのほうがよかった・・・

ImageConverter Ver3が登場!

いつのまにかImageCopnverter3が登場していた!
バージョンアップのお知らせがないか受信トレイを探すも見つからない。
 
まぁいいや。とりあえずVista対応だそうだ。
新規DL購入で2100円、アップデートで525円なので良心的だ。
PSP向けのMPEG-4、MPEG-4 AVCメインプロファイル、MPEG-4 AVCベースラインプロファイル?に変換することができる。
Image Converter 2~2 Plusに搭載されていたMPEG-4 96kbpsおよび192kbpsへの変換モードはなくなったらしい。
ここらへんがちょっと不満。