月別アーカイブ: 2014年11月

スタイルシートの

いろいろアニメーションするのだが、複数のパーツをつけて、それぞれアニメーションを開始させると当然ながらパーツにアニメーションのスタイルシートを割りつけた時点のタイミングで開始される。

おなじスタイルシートを参照しようが、別のパーツに対してのエフェクトなのでそれぞれがアニメーション開始したタイミングで動作するはず。

では、逆に各パーツのアニメーションを同期させるにはどうだろうか。

これは開始タイミングを揃えればよいだけなのだが、どーも作らせた奴には理解されない。

newしていないのでおなじタイミングで動くのだ、と聞かない。

じゃやってみろ、売り言葉に買い言葉。

ほら同じだろ、とサンプルを持ってきた。

見ると、別々のパーツを1s周期表示し、0.5s周期で点滅のcssを割りつけている。

だーかーらー! 表示追加タイミングが1sで点滅のタイミングの倍数になっていれば同期してしまうだろがぁ。

点滅周期と表示追加周期がずれるようにしてやってみろと指示してやらせると、案の定ばらばらに点滅して同期されない。

わからないです。だと? わかってから反論しろよ・・・

これが丸一日無駄にした問答の概要だ。

で、同期処理を追加して同期するように作らせると・・・いつまでも作業している。

見ると今度は全部が全部開始から点滅だ。で、きちんとどう実装したのか説明できない。

ちゃんと1から説明を求めると、めんどくさそうに「いいです自分でなんとか解決します」

それが、ちょちょっと直るならばそれでいいのだが、何時間もかけて他の作業を止めてしまう・・・

あー、もう土日で一人でやってろ、と放置。 ・・・・疲れる。

windowsの仮想環境

vmwareとかvirtualboxとかhyper-vとかいろいろあるけれど、最近ではゲストPCの要求も高く、CPUのハードウエア仮想化が必須となってきてしまった。

ではどれがいいかというと、どれも一長一短であり、結局は使い道により、選別せざるをえない。

渡しの場合はVirtualBoxがお手軽なのでもっぱらそれを愛用しているが、環境にはTPがなく最新のバージョンは使えないので、特定バージョンを使っている。

VM-wareはというとなんかWindowsのパッチと相性が悪く、十分なメモリがあるにも関わらず起動時に「メモリがない」と動かなくなる現象がある。わりと人からもらう環境はこのVMが多いのでとりまVM-Playerは入れている。

Hyper-VではNICの問題かもしれないが、モーレツにトラフィックが上がり、動作を重くすることがある。しかもこれとVirtualBoxはなぜか衝突することがある。Vm-WaretoHyper-VはAPIで共存できるように作られているが、Virtual-Boxはだめっぽい。

何にせよ、ただで使うのだから、問題点はそれぞれ把握しておいて、自分に最適なものをつかい、トラブったら事故解決できるようにしておかねばならない。もっぱらググれば大抵の問題は誰かが先になんとかしていることが多いし。

 

IOSもう8.1.1かよ、しかもつながらない

朝からアップデートのお知らせがきた。

よるに帰ってきて自宅でアップデートしようとしたら・・・

できない。

wIFI につながっているのにインターネットに接続できないのメッセージ・・・

ソフトバンクのhpは見える。aPPLEも同様。でもiphoneのアップデートをしようとすると、インターネットに・・・のメッセージだ。

で、softbankで貰った例のwifiルータにもつないでみた。同様にできない。

まーーーーじーーーーでーーーーすーーーーかーーーーー?

最後にポケットwifiを試してみると・・・つながったぁ!

ったく冗談じゃねぇよ。

いろいろもってないとうまくいかないなんて、なんて最低なアップデートなんだ。

とりまいろいろな不具合はこれで治るとよいな、と期待する。

(rename_info).vbs修正しました

PT3用番組名リネームスクリプト(rename_info).vbsでBSのコナンがしくっていました。

サブタイトルが「」がないのでつけたのですが、つけるときにタイトル+話数側fで1文字サブタイトルが食い込んでいました。とりま修正。

 

最近はhtml5+css3+javascriptの仕事しています。

前のは軌道に乗ったので若いのに引き継ぎました。 おっさんなので。

今のはweb系なのですが、画面はすっかりcssでwindowsのnetで作った画面風です。とはいえwinのパーツを使うわけでもなく、独自のデザインで完全なcss制御デザインでありんす。

cssで表示切り替えができないものはjavascriptでいろいろ制御します。

円弧の破線をぐるぐる回したりーの点滅したりーの、面白いのですが、意外とコードが重みなす。.netならもっと簡単なのになぁー

Win8.1エクスプローラの不思議

ネットワークフォルダのショートカットをデスクトップにおいていた。

サーバー名が変わったので、プロパティをいじろうとして、存在しないサーバーにしてしまっただけで、デスクトップのメニューバーが落ちた・・・・

とりまMSには障害情報が送信される設定にはしてあるが、いつなおるのやら。

 

ところで。

(rename).vbsなにかいじったが忘れた。(rename_info).vbsも何かいじった。

とりあえずあげておく

 

brotherのプリンタもアップデートを重ねてまともになってきた

でもまだまだ不具合はある。

例えばスキャンボタンでPCへスキャンするときにPC側のスキャナプロパティを使う時だ。

途中までスキャンしていたが、突如通信が途絶えてしまった。

まぁ、本体側設定を使えば問題はないのでそのうち直るだろう。

pngで保存ができるが、バンドルされたソフトはpngを取り扱わない。

もともと古いソフトだから仕方ないか。

そーいえばNARUTOセレクションが毎回同じタイトルで(rename).vbsが失敗してた。

そのうち修正する。

Windowsの検索入力の不思議

XPのindexサーチ4.0からおかしいのだが、とにかくファイル検索がなんかおかしい。

本来はエクスプローラで選択中のフォルダで、検索したキーワードを入力すると、サブフォルダや圧縮ファイル、文書ファイル(Officeファイルやテキスト)などの中まで含めて検索するが、なんだか全然検索できないことがある。

フォルダの何箇所かにあるキーワードを含んだファイルがあるのを知っているが、とりま検索キーを入力して検索すると、最初の一回目で何も出ないことがある。

で、サブフォルダを開き、「あるじゃん」とつぶやきつつ再度検索すると、今度はそれだけが見つかる。

もっとあるだろ、と他のサブフォルダを見てあることを確認したら、ある!

で、また検索すると、見たファイルだけヒットする。

エクスプローラを一度閉じて再度検索すrとまた1つもない結果になる。もちろん待っていても後からヒットしない。

なーーーーーーぜーーーーーーー?

ローカルのフォルダで、動画の検索は割りと正しく検索できる。いわゆるインデクスの対象になっていないファイルは探そうとしないのではないか?と疑う。

結局ファイルファインダーのようなツールをDLして落ち着く。

一応vbsでIPV4の設定をいじるスクリプトを書いてみた

一応vbsでIPV4の設定をいじるスクリプトを書いてみた

デフォルトゲートウエイよDNSのアドレスをセットすれば良いので、以下のようになる。

(環境によりtabの数やallowの数は異なるので他のPCでこのまま実行しても動かないが調整すればなんとか動くはず)

Set WshShell = WScript.CreateObject(“WScript.Shell”)
WshShell.Run “control ncpa.cpl”
WScript.Sleep 100
WshShell.AppActivate “control ncpa.cpl”
WScript.Sleep 1000
‘ネットワークセンタの画面をカーソル移動してネットワークの名前を選択
Sends “{TAB}”,5
Send “{RIGHT}”
Send “{Enter}”
WScript.Sleep 3000
‘ネットワークの名前のプロパティの状態を開く
Send “{TAB}”
Send “{Enter}”

WScript.Sleep 3000
‘状態のダイヤログでIPV4を選択しそのプロパティを開く
‘WshShell.AppActivate “イーサネットのプロパティ”
Sends “{DOWN}”,10
Send “%(R)”
WScript.Sleep 3000
‘TCP/IPV4プロパティ デフォルトゲートウエイを設定
Sends “{TAB}”,4
Send “192.168.3.1”
‘Send “{DEL 3}{RIGHT}{DEL 3}{RIGHT}{DEL 3}{RIGHT}{DEL 3}”
Sends “{TAB}”,2
Send “192.168.3.1”
‘Send “{DEL 3}{RIGHT}{DEL 3}{RIGHT}{DEL 3}{RIGHT}{DEL 3}”
Sends “{TAB}”,4
Send “{Enter}”
msgbox “end”

‘キーを送信する
Sub Send(strData)
WshShell.SendKeys strData
WScript.Sleep 200
End Sub

‘¥同じキーを繰り返して送る
Sub Sends(strData, iloop)
For i = 1 to iloop
WshShell.SendKeys strData
WScript.Sleep 200
Next
End Sub

で、動かしてみると・・・

イーサネットのプロパティのリストボックスにフォーカスがあるのに下矢印の送信が受け取っていない。

途中でほかにフォーカスを移すと下矢印は送信されていて、カーソルが下に動く。

まーじーでーすーかー。

ダイヤログから設定するとネットワークの切断がないのでyといかと思ったけど、これでは制御できないや。

 

win8.1のNICがプライベートではROUTE ADDできない

GPEDitで不明なネットワークはプライベートだと認識するように設定した。

そうしないと、ROUTE ADDコマンドでパブリックになってしまうからだ。

で、8.1のネットワーク探索を有効にして、ROUTE ADDを実行してみると・・・

プライベートのNICのプロパティにルーティング設定が入らない。

Win7では、識別されていないネットワークだが社内ネットワークとみなす、になる。

ぐぐるが、思ったような内容はでてこない。

パブリックでいいじゃんと思うかもしれないが、パブリックだとファイアウォールの設定がパブリックの方を見てしまうので、ルートを有効にするとパブリックとプレイベートに使い分けができない。

んー、なやむところである。

ネットワークアダプタのダイヤログがダイレクトで開ければ、シェルからキー操作を送りつけられるのだが・・・

追記:

おかしい理由がわかった。

routeコマンドでadd/deleteするとNICの設定でどうも矛盾が生じるようである。

netshだけで設定しなければうまくいかないという結論に達した。

IP指定ではこんな感じ(一応バッチコマンドで192.168.3.113をセットしたり)

set NETNAME=”ローカル エリア接続”
netsh interface ip set address %NETNAME% static 192.168.3.113 255.255.255.0 192.168.3.1
netsh interface ip set dnsservers %NETNAME% static 192.168.3.1 primary
netsh interface ip set winsservers %NETNAME% static none

ひとつ面倒くさいのはリモートデスクトップで入っているとset addressで一度切断されてしまう。

間違っていなければ再説毒でつながるのだが・・・・面倒くさい。

それにしてもなんでこのコマンドの構文はころころ変わるのだ?