月別アーカイブ: 2018年5月

vbox意外なバグ

2画面の中でvboxを表示し、windowサイズの上下を変更しようとしたらワープして画面上にはみ出した。

タイトルバーが見えなくなり、画面の整列を行わないと出てこない。

もうひとつ、対処があった。2画面のどちらかのプロパティをいじると画面のリセットが走るのでフルスクリーンの位置に再構成される。

それにしても、こんなバグがまだ残っていたなんて、びっくりだ。

 

 

日テレは・・・きらい

なぜって?

CMにまで局ロゴを入れるから。

CMカットする際に局ロゴの有無でサーチしている。

なのでCMにまで局ロゴが入っているとそのCMまでとりこんでしまったりする。

映像で気づくこともあるが、番宣でその番組のものだったら気づきにくい。

やめてくれよなー。

s〇ftcasの2016年版をげと

ぐぐったら普通に転がっていた。

DLするとこれまた普通にできた。

いまのところ、消されないであったりする。

ここです

最新のパターンは知らない。ググって2chとかで探すとあるのではないか。

なんか4つくらいバージョンがあるらしい。

で、この最新も2018年3月以降のものでないとだめなんだと。

BS日テレとかWOWとか見ないので縁がないね。

地デジのアニメ全部録りなんかしているとBS、CSまで手が回らない。

NHKBSの連続TVドラマは見る。1週間まとめてくれるので楽だ。

公衆wifiの矛盾

オリンピックに向けて来訪者が利用しやすいように公衆wifiの導入が増えている。

だが大きな問題がある

・https無効

何を考えているのか多くのHPがこれなのに繋がらないじゃん!

httpsを推奨したのは総務省だよね。

ftpさえガードしている基地局もある。

 

・基地局建て過ぎで電波枯渇

渋谷駅なんか行くとわかる。多過ぎ。

ch奪い合いで負ける。

 

・基地局がセキュリティ不足

パス無しで利便性はダメでしょ。

 

セブンネットみたいにしないのか?

官庁主導でないと、電波枯渇は直らんよ

 

ubuntu18をようやくVBOXに入れる

18.04が出たときに失敗したので17.04に戻したまま放置していたのでぼちぼち何とかする。

とりまそのままアップグレードした。

起動。

コンソールになってしまった。

ユーザーでログインしてstartx

起動した。

セットアップ画面が出たのでとりま日本に設定。

ユーザーも自動起動にする。

再起動。

またコンソールログインだ。

せめて自動ログインしなよ。

ログインしてstartx

まぁ起動しているみたいだ。

initモードってどこだってか?

まぁあとで設定しよう。

先にvboxマネージャのインストールだ。エラー。まじですかぁ。

これもあとあと。

とりま今日は終わり。

VBの生産性をLinuxターゲットに

Windows10は実質超重たいOSに成り下がった。

仮想マシンをたったの3台同じサーバで実行するだけでほぼ動かない。

windows7でも十分動作した。

そのwindows7もライセンスの入手が困難になってきた。

プロダクトキーなしでの開発なんて冗談じゃない。

で、目につくのがLinuxになるわけだ。

VBの生産性はたかかった。javaは同等以上かというとそうでもない。

複雑なGUIやアンマネージなコードは不得意だ。できないわけではない。すでにwindowsで用意されていたコントロールやAPIが都合よくないためだ。

またLinuxではWindowsのDLLなんか読めないし、monoとかでも全てが動作できるわけではない。

独自ドライバなんつーのがあったらもうどうしようもない。

実はこれがある。

その手間がかかる分をGUIからさっ引いてこないと帳尻が合わない。

最近の環境も変わってきた。

・vb.netがLinuxで動作する。net.coreやmonoでnetfw4.0まで。

・VisualStudioがLinuxクロス開発できるようになってきた。

makeだけでなくクロスコンパイル、リモートデバグ

これはうまく組み合わせればLinuxで動作するソフトをWindowsでクロス開発ができるんじゃ・・・

あとはアンマネージな部分をなんとか頑張るみたいな。

まだググっても初期のmake&C++クロス開発しかでてこない。

windows10 17672いまだインストール開始せず

2日前からインストールを保留中ですのままだ。

で、今日見るとインストール中になり、ようやく始まった。

でも今度はインストール中の進捗0でまた止まる。

パフォーマンスで見ても特に何かしている気配はない。

あきた。

終わった、と思ったら17677の待機中。なんで?

wordpress微妙

実はHPをいくつか使っており、ここを除き、ほとんどが20view/日以下だ。

過去には3000vのページもあったが、プロバイダ倒産により消滅してしまった。

まぁそれは置いておき毎回HPはアカウントを変えて作ってきた。

大体は仮装マシンを作成してそれ専用にしていたが、今回は面倒だったので、このhp作成用のPCから作った。

すると、新しいアカウントでなくここのアカウントで作成されてしまった。

アカウントの変更はできない。

まじですかぁ!

通知はアカウント別に管理しているのに、、、

一緒くたになってしまう。

恐らくクッキーのせいだろう。

しょーがねーな

やっちまったものはどうしようもない。

このまま使うか

監視カメラのクソ

中華な監視カメラは安いが、とにかく雑だ。

ソフトウエアのDLするHPがすでにない!

あほかぁ!

携帯のアプリ、、、はまだあった。DLしてみる。

動いた。

やれやれだぜい。今後もソフトがあるとは思えない。やばす。

メーカー?icami

人んちのゴミ箱にゴミを捨てていく輩がいるんだなこれが

人んちのゴミ箱にゴミを捨てていく輩がいるんだなこれが!

ゴミ箱はステンレスの設置型で、でかいので気にはなっていた。

早速ゴミ箱に勝手に捨てていく輩がいたのだ。

わざわざ開けて近所で購入したコーヒーの入れ物を捨てていった。

ざけんなよ!

早速監視カメラの購入だ。amazonは素晴らしい!明け方に注文したのに午後には届いた!

んー。防水だったよなー。なのに途中のコードがコネクタになっており、その先はACアダプタ。

屋外で使えねーじゃん!!

カメラは確かに防水仕様だ。それ以外は知らないという設計は何考えてんだ!

さすが中華な防犯カメラ。

まあいい。ウオルボックスをつければいいんだろ。

屋外コンセントから延長ケーブルでつなぎ、ウオルボックス内でACアダプタをつないでカメラに接続すりゃいいんだろが。

弱電資格要らないよな。コンセントとプラグをつなぐだけだし。